オートミール豆乳スープ【朝の完全栄養食レシピ】

カロリーオフ

管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチンさんの冷蔵庫の材料で完全食レシピ!栄養バランス最強の朝食でパーフェクトな1日を!の作り方のYouTubeレシピ書き起こしです。健康的で簡単!完全栄養食の朝食レシピ。オートミールと野菜を使ったバランスの良い食事レシピです。

カロリー:294kcal
 P(タンパク質):18.5g
 F(脂質):10.8g
 C(炭水化物):31.7g
 ロカボ糖質:25.4g
塩分:0.2g
調理時間:15分
※レシピ全体あたり

材料

  • オートミール30g
  • 豆乳150ml
  • 1個
  • 小松菜1株(80g)
  • パプリカ1/4(40g)
  • 舞茸30g
  • 150ml
  • スープの素・塩・コショウ適宜

作り方・手順

  1. 1:43小松菜1株(80g)とパプリカ1/4(40g)を食べやすい大きさにカットする。舞茸30gを細かく刻む。卵は溶きほぐしておく。
  2. 2:51フライパンにオートミール30gと野菜を入れて、水150mlを入れ蓋をして1分半ほど加熱する。豆乳150mlを加え、火を弱める。
  3. 3:36野菜出汁、スープの素、塩、コショウで味付けをする。卵1個を鍋に加えて蓋をして少し蒸す。卵が半熟になったら完成。

レシピのコツ・ポイント

  • 完全食とは完全栄養食と言って、人が生きていける栄養バランスのよい食事のこと。
  • 緑黄色野菜2種類はなんでもよい。色どり良いものを選ぶと栄養バランスがよくなる。
  • きのこもしめじでもなんでもよい。色々な種類のキノコを使用すると、栄養バランスが良くなる。
  • 野菜出汁はコンソメや鶏ガラスープでもよい。
  • 卵は溶きほぐしても、割り入れてもどちらでもよい。
  • 野菜や味付けはアレンジしながら続けていくとよい。