低糖質な豆腐チップス

糖質オフ

ばくばクックさんが作る、80万以上再生された人気レシピ、低糖質な豆腐で作るチップスのYouTubeレシピ書き起こしです。

カロリー:216kcal(木綿豆腐1丁分)
 P(タンパク質):19.8g
 F(脂質):12.6g
 C(炭水化物):4.8g
 ロカボ糖質:3.6g
塩分:1g
調理時間:15分
※レシピ全体あたり

材料

  • 木綿豆腐か絹豆腐1丁
お好きな味付け
  • 適量
  • 青のり大さじ1/2
  • カレー粉小さじ1/6
  • 顆粒コンソメ5g

作り方・手順

  1. 0:09お好きな豆腐の水を切り、キッチンペーパーで豆腐をくるみ600Wの電子レンジで裏表5分ずつ加熱する(加熱時間は長めなので1分ほどでよい)。
  2. 1:12キッチンペーパーを外して5mm幅に切る。
  3. 2:00クッキングシートの上に切った豆腐を並べて、600Wの電子レンジで表5分、裏4分加熱する。
  4. 2:34カリカリになっていたら、お皿に移して完成。
  5. 2:58味付け:塩、青のりと塩、カレー粉、顆粒コンソメなどを小皿に入れて付けたり、まぶしたりして味付けするとよい。

レシピのコツ・ポイント

  • ローソンの大豆スティックとほぼ同じ味。(大豆スティックのほうが大豆のクセが無く甘みが強いがほぼ同じ味)
  • のり塩はかなり美味しい。カレー塩も美味しい。コンソメも美味しい。全部美味しい。そのままだと大豆感が強いけれど、コンソメやカレーは味が強いので大豆感が苦手な方はカレーやコンソメが良いかも。
  • 味は絹豆腐も木綿豆腐も変わらない。木綿豆腐のほうが糖質が低いので木綿豆腐のほうがおすすめ。
  • 水切りのための豆腐を電子レンジで加熱しているけれど、高温で長時間電子レンジにかけると爆発する可能性があるのでお好きな水切りの方法で水切りして。
  • 一度にたくさん電子レンジ庫内に入れずに、量が多い場合は分ける。