たらの甘酢あんかけ

カロリーオフ

kattyanneru/かっちゃんねるさんの【フライパンで超簡単!】魚の切り落としなのに旨すぎる!「たらの甘酢あんかけ」の作り方のYouTubeレシピ書き起こしです。簡単&節約!たらの甘酢あんかけで家庭料理をグレードアップ。野菜たっぷりで健康的!

カロリー:369kcal
 P(タンパク質):45.5g
 F(脂質):2.7g
 C(炭水化物):41g
 ロカボ糖質:37.7g
塩分:4.5g
調理時間:20分
※レシピ全体あたり

材料(2人前)

  • たら(切り落とし)200g
  • 少々
  • 片栗粉大さじ1
  • 人参30g(1/6本)
  • 玉ねぎ60g(1/4個)
  • 小松菜100g(1/2束)
  • 150ml
  • 醤油大さじ1.5
  • 大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • 片栗粉小さじ1
  • だしの素小さじ1

作り方・手順

  1. 1:16人参30g(1/6本)を皮をむき、細切りにする。玉ねぎ60g(1/4個)を皮をむいて、薄切りにする。小松菜100g(1/2束)の根元1cmを切り落とし、3cm幅ほどに切ります。
  2. 1:37容器に水150ml、醤油大さじ1.5、酢大さじ1、砂糖大さじ1、片栗粉小さじ1、だしの素小さじ1を合わせておく。
  3. 1:54たら(切り落とし)200gはキッチンペーパーで水気を拭き取り、ひと口大の食べやすい大きさに切る。塩少々と片栗粉大さじ1をふり、まぶす。
  4. 2:47フライパンに油をひいて中火で熱し、たらの皮目を下にして並べ入れる。焼き目がついたら返して、反面も焼き、両面に焼き目がついたらお皿に取り出す。切っておいた野菜を入れて、しんなりするまで炒める。あわせ調味料をよく混ぜ、野菜に流し入れる。全体を混ぜ、とろみがつくまで強中火ほどで加熱する。
  5. 4:02取り出しておいたたらを戻し、合わせる。たらを温めながら崩れないように優しく混ぜて合わせて完成。

レシピのコツ・ポイント

  • たらが無い場合は、鮭やブリで代用しても美味しく作れる。
  • 魚にウロコが付いている場合は、ペットボトルのキャップでこそげとって使う。大きい骨がある場合は骨を抜く。
  • 小骨があったりするので、食べる際に気をつける。